うるぎ星の森オートキャンプ場
うるぎ星の森オートキャンプ場へ行ってきました☆
初めてのテントお泊りにテンションアップの子供2人+ダンナさん♪
兄オススメのこのキャンプ場は、とてもキレイだし、遊ぶところもあり
子連れの我が家には最高!言うことなしです。
お昼頃出発したこともあり、夕食は簡単なカレーにしました。
ここで、お料理大好き長男が大活躍です☆☆☆
材料を切って、炒めて、煮て・・・ほとんど1人でやってくれました!
あとはコトコト煮て、おいしいカレーになるのを待つのみ・・・
場内の遊具に遊びに行こうか・・・
なぁんて考えてたら・・・事件発生!!!!!
「あついぃぃ!」次男の悲鳴が!!
グツグツ煮たっている鍋を持とうとして指4本をやけどしました。
急いで炊事場で冷やしましたが、2時間冷やしても大泣きの次男!
病院へ行ったほうがいいかも、このまま夜になったら周りの人に迷惑がかかっちゃう・・・
帰ろっか?とダンナさんと相談していたら、泣きつかれて寝てしまいました。
そっとテントまで運びなんとか寝かして、やっとカレータイムです、笑。
周りはもう食事の片付けも終わり、焚き火でのんびりタイム。
カレーを食べたらもう消灯の時間でした!
テント設営、カレー作りで終わった今回のキャンプ・・・
次男がやけどで泣いている時に、知らない人たちが
「どうしました?大丈夫ですか?」
「氷つかいますか?」「薬ありますか?」「保冷剤ありますよ」
「包帯つかいます?」
と、たくさんの方たちが心配して声をかけてくれました。
長男も次男も、「どうしてみんな来てくれるの?」と不思議そうでした。
「困っている時に親切にしてくれると嬉しいでしょ?困っている人がいたら助けてあげるんだよ」
と話しました。
この経験が、何よりも子供たちの心に響いたのではないかと思います。
キャンプらしい事は何もできなかったけれど、人の優しさに触れて、子供たちも私も
助け合うことの大切さを痛感しました。
関連記事